【はとバス】2009年8月6日(木)
たんばらラベンダーパーク〜吹割の滝 他 その①
日帰りバスツアーは、4回目
今回は、吹割の滝がメインでした。そのため他の二つの観光地には、あまり関心がありませんでした。
後で、たんばらラベンダーパークを知ってくると、花の観光地はやはり花のピークに行かなければと思います。ネットでラベンダーの花畑の美しさを見るにつけ、ピークに行くべきでした、とちょっと残念な気持ちになります。
しかし、日帰りバスツアーはまだ4回目。このころは、まだメインの観光地を決めて参加していたのです。ツアーに含まれる他の観光地はオマケみたいな気でいました。
日帰りバスツアーには、大きな観光地が必ず2か所は含まれています。事前に、ホームページには目を通しておくことをお勧めいたします。
リフトで大展望台へ。その後歩いて降りてきます。
だいたい60〜90分の時間を取っていると思いますので、山リフトに乗り、一番上に行くことをお勧めします。徒歩でゆっくり下ってきながら、ラベンダーや他の花々を鑑賞します。
ただ、リフトの待ち時間を計算しておかないと、上へ行っても急いで降りてくることになりかねません。基本的には、この緩やかな斜面のラベンダーを鑑賞するのがメインです。
あとは入り口のショップを覗いてみると、ラベンダーを使ったお洒落な商品がたくさん並んでいます。〈公式インスタグラム〉もあります。
終わりに
たんばらラベンダーパークでは、写真家が2箇所で撮影してくれます。入園前の集合写真とリフトに乗っているところです。出発前にはプリントが出来上がっていて、買うこともできます。売店近辺で撮った写真を展示しています。当時で、1,000円だったかな?
【はとバス】たんばらラベンダーパーク〜吹割の滝 他 その②
〈東洋のナイアガラ、吹割の滝〉へ続く