いよいよ9月1日(木)から「都民割」開始! どうせ旅行するなら、お得に行きたい!
と夏休みをずらしたり、お盆や帰省旅行を控えたりした方も多かったのではないでしょうか。各旅行会社での予約は9月1日の正午から受付開始になります。
1人当たり、宿泊では1日5,000円、日帰りでは2,500円お得です。この機会に、普段なかなか行けなかった浅草やスカイツリー、伊豆諸島や小笠原諸島に出かけてみてはいかがでしょうか。
伊豆諸島や小笠原諸島ではお得な「しまぽ通過」(10,000円分が7,000円)もあります。→詳細はこちら
なお、旅行会社を通さなくても、指定のホテルや宿泊施設には直接「都民割」が適用されます)。
伊豆諸島・式根島
[都民割]販売開始
2022年9月1日(木)12時から
[都民割]対象者と条件
- 2022年9月1日(木)〜30日(金)(10月1日チェックアウトまで含む)
9月1日以降に予約が成立した旅行が対象 - 東京都民
- 都内にて日帰りと宿泊
- ワクチン3回以上接種済
12歳未満の場合、ワクチン2回接種、かつ2回目接種から14日以上経っていること
- PCR検査・抗原定量検査の結果が陰性
確認日(旅行出発日)の3日前以降。
※抗原定性検査の場合は前日又は当日の検体採取による検査結果が陰性であること
[都民割]いくらお得?
旅行区分 | 予約先 | 助成額:1人 | 助成前の税込価格 |
宿泊旅行 | 旅行業者 | 5,000円 | 6,000円以上 |
宿泊のみ | 旅館・ホテルなど | ||
日帰り旅行 | 旅行業者 | 2,500円 | 3,000円〜 |
※連泊は1人5泊まで。何回でも利用可能 ※個人でも団体でもOK ※1部屋を複数名で利用する場合。1部屋代金÷人数=6,000円以下は対象外 ※2004年4月2日以降に生まれた子供には、1人1泊1,000円上乗せ→FQAをもっと詳詳しく知りたい方はこちら |
[都民割]都民の確認証明書
予約時と旅行時(宿泊施設等でのチェックイン時など)に現住所が確認できる証明書等により、確認できるもの。
※参加者全員分の確認が必要
※旅行当日も必ず本人確認書類をご持参
予約時
- WEBサイトでの予約
入力した住所で確認 - 旅行会社窓口での予約
代表者等の現住所が確認できる証明書等で確認 - 電話での予約
現住所が確認できる証明書等をメール又はFAX等で確認
旅行時
- 日帰り旅行の場合
添乗員・ガイド等がバス等乗車前に現住所が確認できる証明書等により確認 - 宿泊施設を利用する場合
宿帳、利用者台帳などに記載する際等に、現住所が確認できる証明書等により確認
都民の証明書 | ご注意 |
健康保険被保険者証 | 後期高齢者医療被保険証・国民健康保険高齢受給者証 |
介護保険被保険者証 | — |
運転免許証 | — |
マイナンバーカード | コピーはNG |
住民票 | 旅行出発日から3ヶ月以内に発行されたもの |
その他、小児医療証・障害者手帳・在留カード(特別永住者証明書も可) |
【ご注意】
『新型コロナウイルスワクチン予防接種済証』の住所欄は、身分証明書ではないので居住地確認には使用できません。