パワースポット 神社【水属性】最強神社は?/伊勢神宮・諏訪大社など バランス感覚に優れた「水属性」。水属性は「浄化力」に特化しており、過剰となり過ぎた”火エネルギー”を調整・制御する事に優れた能力を持ちます。 また「優しさ」と「冷徹さ」と言った一見相反する事象と関連しているのが水属性の特性でもあります。 2020年1月9日
パワースポット 神社【地属性】最強神社は? 出雲大社・戸隠神社(奥社)など 出雲大社・本殿裏には、地・属性そのままの八雲山の山肌に直に触れる場所があります。それが、素鵞社(そがのやしろ)の裏手になります。もともと八雲山がご神体ですが、ここ素鵞社は出雲大社でも最強のパワースポットと言われる所以です。 2020年1月8日
パワースポット 神社の属性とあなたの属性を調べる方法。神社とあなたとの相性は最悪? 神社の属性を調べる前に、あなたの属性を調べてみましょう。神社の属性とあなたの属性から、神社との相性がある程度わかります。同じ属性なら、もちろん相性がいいです。違っている場合は、[相性]相関図によって良いか悪いか判断してみてください。 2020年1月7日
パワースポット 【パワースポット】神社・仏閣・自然がパワースポットと言われる理由 『静電三法』で土壌中の電位差によって土地自体が持つパワーがあるとし、プラスのエネルギーを持つ「イヤシロチ(弥盛地)」とマイナスのエネルギーを持つ「ケガレチ(気枯地)」が存在する。 2020年1月6日
観光番外編 【大國魂神社】初詣、2020年1月1日。ご神木の大イチョウと人形流し 大國魂神社は大國魂大神を武蔵国の守り神としてお祀りしている神社。この大神は、出雲の大国主神と御同神で、大昔武蔵国を開かれて、人々に衣食住の道を教えられ、又医療法やまじないの術も授けられた神様です。俗に縁結びの神として有名な神様です。 2020年1月3日
ご祭神 【伊勢神宮】知っておきたい伊勢神宮5つの常識。正式名称は「神宮」 ①伊勢神宮の正式名称は「神宮」②なぜ、アマテラスは伊勢神宮に祀られているのか? ③伊勢神宮は2つ? ④伊勢神宮は20年ごとに新築[式年遷宮]常若の思想 ⑤伊勢神宮・正宮では個人の願いはしてはいけない? 2019年11月23日
観光番外編 【御朱印帳】3冊目は「四神最終神/黄龍 with the Rainbow Ver.」 2018年1月に初めて買った御朱印帳が今月11月になって、三冊目に。一冊目【御朱印帳】大判/四神青龍、二冊目【御朱印帳】大判/四神朱雀。1回のバスツアーで最大11点も御朱印をいただけることもありました。 2019年11月17日
ご祭神 戸隠神社5社のご祭神はアマテラス天岩戸伝説に関係した神様 戸隠神社5社のご祭神は、アマテラス天岩戸伝説に関係した神様です。アマテラスをなんとか外に出そうとしてアイデアを練ったオモイノカネと、占いをしたアメノコヤネとフトタマ、エロティックな踊りをしたアメノウズメ、天岩戸を開け放したアメノタジカラオの神々です。 2019年9月3日
ご祭神 八重垣神社のご祭神スサノオとクシナダヒメ[ヤマタノオロチ退治] スサノオは出雲国の斐伊川(ひいかわ)に高天原から降りてきました。川面を見ると、箸が流れてきました。「誰か、上流に住んでいるのか」上流に行くと家があり、老夫婦と娘の3人がいて、なにやら泣いているようです。「あなた方は誰で、なんで泣いているのか」 2019年9月1日
ご祭神 美保神社のご祭神コトシロヌシの神は、オオクニヌシの長男でゑびす様 美保神社は、ゑびす様の総本宮。全国各地にある「ゑびす社」3,385社の総本宮として、広く信仰されてきました。ゑびす様は魚釣りを好まれ、「魚を海に釣りに出かけて〜」と古事記には記載されています。 2019年8月24日
ご祭神 神明神社のご祭神・石神さん(玉依姫)は女性の願いを1つ叶える! 山幸彦は兄・海幸彦に借りた「釣り針」を探して、海の神・綿津見神の宮殿に行きました。「釣り針」を見つけた山幸彦は「釣り針」を海幸彦に返しに、陸に戻ります。 2019年8月21日
ご祭神 伏見稲荷大社のご祭神ウカノミタマの神 ご祭神 宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ) 稲の精霊を神格化した神です。俗称、お稲荷さん。 宇迦「ウカ」は穀物・食物の意味で、「米などの五穀を司どる神」と考えられます。また「ウカ」は「ウケ」(食物)の古形で、伊勢神宮外宮… 2019年8月19日