私は初めて!3食付き日帰りバスツアー!
2018年5月29日、今日の朝刊・読売新聞の広告です。
2食付きの日帰りバスツアー・プランはあっても、3食付きプランは初めて見ました。しかも、ツアー代金が7,980円。2食付きついっても、朝か夕食は軽食くらい、また昼食付きといっても、お弁当のプランもあります。
朝:サンドイッチ&パックコーヒー
昼:特選牛すき焼き御膳
夕:にぎわいお祭りちらし寿司
これだけの内容なら、3食で3,000円ほどになります。ということは、さくらんぼ1パック3,000円ほど食べるとすれば、バス代と他の観光で、たったの1,980円。素晴らしいコスト・パフォーマンスになります。
これは、ホント破格ですね!
出発地も関東圏では、新宿・池袋はじめ、横浜・たまプラーザ・町田・三鷹・立川・さいたま新都心・千葉・津田沼・松戸と網羅してます。
私の場合、立川へはドアー toドアで30分もかかりません。
サンケイツアーズは初めて知りましたが、フジサンケイグループなので安心だと思います。バス会社ではありませんので、提携バス会社(和光観光バスなど)のバスになります。
自社のバスを使うのは、はとバスくらい。それでも、はとバスでも提携バス会社プランの方がはるかに多いので、はとバスのプランだといっても、あの黄色いバスに必ず乗れるわけではありません。
【コース日程】
〈さくらんぼ狩り〉高砂または佐藤錦
もちろん、南アルプスさくらんぼ狩り、園内食べ放題です。
ハイジ村でバラの回廊
日本一の長いバラの回廊。ハイジの村でなんと約230m、約1000品種・約5000本のバラの回廊を散策できます。(下の写真はウィキペディアより)
【ハイジ村のバラの回廊】(サイトより)
毎年初夏にかけてハイジの村ではバラが咲き出し430種類、2300本のバラが咲き誇ります。230メートルも続く日本一長いバラの回廊です。このバラの回廊を通るとバラの美しさ、香りに酔ってしまうかもしれません!またバラの回廊からのぞく青空は、とても奇麗です。
『世界バラ会議』という3年に1度行われる会議にピエール•ドゥ•ロンサールというバラが殿堂入りを果たしたそうです。このバラ、ハイジの村にもあります!是非見に行ってください。
バラは白、黄色、ピンク、赤、紫・・・・ありとあらゆる色が有り素晴らしいので1度眺めてみてください。
(開催期間:5月下旬〜6月下旬)
【ハイジの村】
勝沼ワイン飲み比べとハーブ庭園旅日記
シャトー勝沼の工場見学とうれしいワイン飲み比べ(20歳以上)。ミニワインボトルちょっぴりプレゼント付!
【ハーブ庭園旅日記】季節の花々の鑑賞(写真と文はサイトより)
「ハーブ庭園旅日記」は、入場無料でハーブを一年中楽しめる1万坪の大庭園。ハーブの他にも春はチューリップや菜の花、初夏にバラや紫陽花、夏はひまわり 秋はコスモス、冬は胡蝶蘭やシクラメンが咲き誇る!花と香り、緑と風のテーマガーデンです。
その他
トルマリン工房にて健康グッズなどショッピング
終わりに
いや〜、それにしてもこの日帰りバスツアー・プランのコストパフォーマンスは素晴らしい!これは、参加したいですね。