バスツアー体験記 【二荒山神社】大黒様・むすび大国・良い縁打出の小槌と珍しい唐銅鳥居 埼玉県の小学6年の修学旅行は、日光でした。だから、昭和の世代なら「二荒山(ふたらさん)」より、「男体山(なんたいさん)」の方が馴染みがあるでしょうか? この山頂に二荒山神社の奥宮があります。 2021年11月16日