気になるバスツアー 福島市・日中線しだれ桜並木は3km。喜多方駅から徒歩約5分 3km続く並木道。歩いてみたいと思いませんか!日中線しだれ桜並木には、長さ3kmにわたって約1000本のシダレザクラが咲き乱れ、福島県でも他にない壮大なスケールの桜並木が楽しめます。 2021年3月14日
気になるバスツアー 【日本三景と古都】天橋立と京都たっぷりフリー散策③京都編 今回のバスツアー、ネックになったのがお寺の拝観時間です。だいたい17時か17時30分で終わってしまいます。どうやら、9時間のフリータイムも最後は京都の街をぶらぶらすることも考えなければならないようです。 2020年10月17日
気になるバスツアー 【日本三景と古都】天橋立と京都たっぷりフリー散策②天橋立編 ツアー案内では、智恩寺・文殊堂(下車) ⇒ 天橋立神社 ⇒ 元伊勢籠神社(このじんじゃ) ⇒奥宮・ 眞名井神社と散策の予定ですが、私としては、天橋立ビューランド・股のぞき台「飛龍観」は外せないかなと思っています。 2020年10月15日
気になるバスツアー 【日本三景と古都】天橋立と京都たっぷりフリー散策① コロナ禍ですが、私はどうしても行きたかったバスツアーがありました。天橋立と京都再訪です。四季の旅のプラン、しかも『Go To』キャンペーンでありました。【日本三景と古都】天橋立と京都たっぷりフリー散策 2020年10月10日
バスツアー体験記 コロナ禍前2月に、筑波山梅まつりバスツアーに行ってきました。 2020年2月23日(日)に、四季の旅バスツアーで行ってきました。筑波山梅まつり、筑波山神社、結城市・健田須賀神社、うめでら東持寺巡り。また、世の中暗いニュースばかりですので、梅の花を見て明るくなっていただければありがたいです。 2020年3月5日
バスツアー体験記 河津桜まつり2020。2月11日に出発。7つの橋の景観と食べ歩き 河津桜まつり開催。2月10日〜3月10日 11日(火)に行ってきました。今年の河津桜の開花は地元の方もびっくりするくらい早く、例年より一週間も早かったそうです。 河津桜まつり2020。7つの橋からの景観をご紹介 7つの橋… 2020年2月17日
パワースポット パワースポット パワースポット[縁結び]西光寺を参拝しました。 最近、この西光寺は縁結び・恋愛のパワースポットとして人気があります。こんな由緒ある西光寺のご住職は、とてもオープンな人柄。365日夕方5時までなら、いつでもお寺を解放しています。寺内にはゆったりしたスムース・ジャズが流れています。 2020年2月2日
バスツアー体験記 パワースポット[縁結び]八重垣神社を参拝しました。 『古事記』では、スサノオはクシナダヒメを櫛に変え髪に刺しました。しかし、八重垣神社のご由緒によると、クシナダヒメは奥の院 佐久佐女の森(小泉八雲は「神秘の森」という)に隠されます。スサノオは、大杉のまわりに八重の垣を巡らしました。これが、八重垣神社の名前の由来です。 2020年1月23日
パワースポット パワースポット パワースポット[縁結び]出雲大社(オオクニヌシ)を参拝しました。 出雲の国譲りの際、オオクニヌシはこう言います。「私は背きません。ただ、天高い社を建て、私が祀られることはお許しください」。また、オオクニヌシが差し出したのは目に見える政治の世界のこと。目に見えない世界の主な仕事、縁結び=神謀り(かむはかり)は、オオクニヌシの領域です。 2020年1月22日
パワースポット パワースポット パワースポット[縁結び]白山比咩神社を参拝しました。 霊峰白山は、3大レイラインの一つの頂点。白山比咩神社は霊峰白山をご神体とする、全国3,000社ほどある白山神社の総本宮。なぜ縁結びのご利益があるかは、菊理媛尊(ククリヒメノミコト)がイザナギとイザナミの罵り合いを和解させたからです。 2020年1月18日
パワースポット パワースポット パワースポット[金運・宝くじ]酒列磯前神社を参拝しました。 宝くじ高額当選された方から奉納された亀。酒列磯前神社神社にお参りして、亀石象に触るとご利益があると評判になり、大安・友引日には大いにぎわいます。パワースポット[宝くじ]祈願の方法は 1.神社の前で神様にお参りする 2.授与所で金運お守りを受ける 3.亀さんを撫でてご利益を得る 2020年1月17日
バスツアー体験記 パワースポット[金運]日本三大金運神社③安房神社を参拝しました。 産業が発展すれば、地域が潤います。そこに住む人々が豊かになります。安房神社がパワースポット[金運]神社と言われるのは、ご祭神が産業のスペシャリスト達だからです。安房神社には、上の宮と下の宮があり、どちらのご祭神も産業の神々です。 2020年1月16日