観光番外編 [金龍山]浅草寺・雷門。五重塔って地上に建っていないってホント? 雷門の正面には、風神と雷神が安置されています。が、後ろ側に天龍像(男神)と金龍像(女神)の雷門の守護神が安置されているのをご存知でしょうか。山号「金龍山」に因み、男女二体に擬人化したものです。 2022年4月25日
観光番外編 【大國魂神社】初詣、2020年1月1日。ご神木の大イチョウと人形流し 大國魂神社は大國魂大神を武蔵国の守り神としてお祀りしている神社。この大神は、出雲の大国主神と御同神で、大昔武蔵国を開かれて、人々に衣食住の道を教えられ、又医療法やまじないの術も授けられた神様です。俗に縁結びの神として有名な神様です。 2020年1月3日
観光番外編 【御朱印帳】3冊目は「四神最終神/黄龍 with the Rainbow Ver.」 2018年1月に初めて買った御朱印帳が今月11月になって、三冊目に。一冊目【御朱印帳】大判/四神青龍、二冊目【御朱印帳】大判/四神朱雀。1回のバスツアーで最大11点も御朱印をいただけることもありました。 2019年11月17日
観光番外編 【小江戸・川越祭り】2018年はすべて19台の山車が出場予定(10/20-21) 2018年の見どころは、なんといっても19の山車(だし)が全て出る予定。20日(土)13:00からは市役所前に山車が勢揃い、一列に並ぶさまは迫力満点です。 2018年10月6日
観光番外編 【国際バラとガーデニングショウ】2014~ La Vie en Rose〜バラ色の人生 La Vie en Rose〜バラ色の人生。モナコ公園公妃 グレース・ケリーの庭、不思議の国のアリスの庭、赤毛のアンの庭、ベルサイユのばらなど。 2018年5月20日
観光番外編 【国営・昭和記念公園】ネモフィラ、メタセコイア、ゾウの顔した樹木etc. 昭和記念公園は、ボートが乗れる水鳥の池はじめ、日本庭園、子供の森、夏のレインボープールなど遊びどころ満載。ですが、私の目を引いたのは、面白い樹木でした。 2018年5月3日