バスツアー体験記 【高野山】大門から壇上伽藍・金剛峯寺へ。親子の悲しい物語[苅萱堂] 根本大塔内の立体曼荼羅は必見!中には、中央に胎蔵大日如来、その周り東西南北に金剛界四仏(阿閦・弥陀・宝生・不空)、その周囲16本の柱には16菩薩の絵が配されています。曼荼羅を立体で表現しています。そっして、懐かしい金剛峯寺! 2019年11月30日
バスツアー体験記 【高野山】奥の院と今も修行している弘法大師の御廟。奥之院の御朱印も 高野山は、西の大門から東の奥之院まで道沿いに歩くと約4kmほど。弘法大師御廟がある奥之院と後でご案内する壇上伽藍は高野山の二大聖地です。空海、高野山といえば有名な金剛峯寺は、壇上伽藍から歩いて1、2分です。 2019年11月29日
観光番外編 【御朱印帳】3冊目は「四神最終神/黄龍 with the Rainbow Ver.」 2018年1月に初めて買った御朱印帳が今月11月になって、三冊目に。一冊目【御朱印帳】大判/四神青龍、二冊目【御朱印帳】大判/四神朱雀。1回のバスツアーで最大11点も御朱印をいただけることもありました。 2019年11月17日