※本ページにはプロモーションが含まれています。

キャンセル料

旅行をキャンセルしなければならない場合があります。

たとえば、

  • 仕事や学校の都合で、旅行に行けなくなった
  • 体調不良や怪我などで旅行無理だと判断した
    (コロナ禍など)
  • 旅行先の天候や災害などで、不安を感じた
    (まだ旅行会社のツアー中止の決定は出ていない前)
  • 旅行に一緒に参加する家族、友人にトラブルが起きた
  • 予約した旅行でなく、他の旅行に参加したくなった…など

このように自分で決めた旅行キャンセルには、次の旅行キャンセル料が決められています。

旅行キャンセル料[参加者の都合による]

台風などの不慮の災害により、やむなくキャンセルしたい場合は別ページで解説します。

以下の旅行キャンセル料は、各旅行会社とも共通です。

キャンセル料 21日前 0%
20〜8日前 20%
7〜2日前 30%
前日 40%
当日(集合時間まで) 50%
旅行開始及び無連絡不参加 100%

※上記「%」は、旅行代金100%に対する率です。
※夜出発する日帰りバスツアー(四季の旅)も、同じ扱いです。

まずは、行きたい旅行の席を確保しましょう!

行きたいと思った日帰りバスツアーでも「参加できなくなったら……」と思い、ギリギリまで予約しない方が多いのではないでしょうか?

しかし、人気の日帰りバスツアーは、すぐ定員あるいはキャンセル待ちになってしまいます。キャンセル待ちにならないよう、まずは予約しておくことをオススメします。

出発日の21日前までは、キャンセル料は無料。ですから、この21日前までに参加できるかどうか最終決定すれば良いのです。

バスツアー予約の仕方

インターネットの場合、各コース紹介の日程カレンダーをまず見てください。このカレンダーの行きたい日(あるいは料金)をクリックして予約します。

表示される画面の指示に従い、進めてください。そのまま支払い(カード決済)まで進められる旅行会社もあります。振込みやコンビニ支払い(はとバス)も対応しています。

四季の旅の場合

日程カレンダーには、この日のツアーが行われるかどうか「催行(最少募集人数に達した場合)」や「お問合せ多数(人気がある)」「残席わずか(残席1~5席)」「キャンセル待ち」などの表示が出ていますので、ツアーの現状がよく分かります。

※催行最少募集人数に達しなかった場合、インターネット予約ではキャンセル扱いになります。すでにネット決済されている場合は、旅行代金全額の払い戻しになります。払い戻しの時期はカード会社によって異なります。

バスツアー、キャンセルの仕方

はとバスの場合:「予約内容確認」ページから
はとバス予約センター TEL:03-3761-1100(8:00~20:00/年中無休)

四季の旅:マイページ「プランキャンセル」ボタンから

クラブツーリズム:マイページへログインしてから

読売旅行:「ご予約確認メール」に記載してある取り扱い部署に、お電話またはメールで連絡します。

まとめ

旅行キャンセル料について調べてみました。

出発日の21日前ならキャンセル料はかかりません。最悪、旅行がスタートする前なら、当日でも旅行キャンセル料は50%です。

旅行が始まってしまった場合(バスが出発したなど)は100%かかります。

ですから、人気の旅行には予約して席を確保してから、出発21日前までに参加するか、しないか考えてもいいのではないでしょうか。

おすすめの記事