※本ページにはプロモーションが含まれています。

神社の参拝

2017年11月から、【パワースポット神社バスツアー】にはまっています。今まではお参りの作法など気にしていませんでしたが、しっかり学んでおきたいと思い調べました。

鳥居を[左側]からくぐる際は、軽く一礼します。ここで注意したいことは、参道の中央を歩いてはいけません。なぜならば、中央は神様が歩かれるからです。

手水(ちょうず・てみず)の作法

手水の作法とは、お参りする前に水で心身を清める禊ぎ(みそぎ)です。神様の御利益をいただくためには、まず自らの心身をお清めします。

    1. 軽く一礼します
    2. 右手(または両手)でひしゃくをとり、水をくみます
    3. 左手を洗い清めます
    4. ひしゃくを左手に持ち替え、右手を洗い清めます
    5. ひしゃくを右手に持ち替え、左手で水を受けて、口をすすぎます
      ※ひしゃくに口をつけてはいけません
    6. もう一度、左手を洗い清めます
    7. 最後に両手でひしゃくを立てて、柄に水を流し清めます
    8. ひしゃくを伏せて、元の場所に置きます
    9. (この後、口と手を軽く拭きます←拭いてはいけないとの説もありますが)
    10. 最後に軽く、一礼します

参拝の作法「二拝二拍手一拝」

「二礼二拍手一礼」ともいいます。初詣、お宮参り、七五三の時も同じですので、覚えておきましょう。

  1. 姿勢をただし、賽銭箱に賽銭を入れます
    (投げないで、そっと入れます)
  2. 鈴を何度か鳴らします
    (鈴がないお宮もあります)
  3. 二度深くおじぎをします
  4. 手を合わせ、右手を少し下げ二度拍手します
  5. そして、右手を戻します
  6. 最後に一度深くおじぎします。

一般的には「祓え給い 清め給え 守り給い 幸(さきわ)え給え」と、唱えます。

お願いの言葉

  1. はじめに、ご祭神に「〇〇〇〇〇〇〇様」とはっきり呼びかけます。
    ご神様の名前はしっかり覚えておきまましょう
  2. 簡単な自己紹介をします
    自分の住所、名前、自分の職業など簡単にお伝えます
  3. お願いごとをします

初対面の神様が多いと思いますので、自分のお願いごとをずうずうしく言うのは失礼になります。自分の決意と努力を神様に見てもらい、見守ってもらうという心が大事だと思います。たとえば、次のようにお願いします。

「〇〇〇〇〇〇〇様、私は東京から来ました△△△と申します。家族は妻と子供が二人います。このたび新規事業をはじめます。日々、努力し精進いたします。なにとぞ、お力をお貸しくださいますように。よろしくお願いいたします」