※本ページにはプロモーションが含まれています。

牛久大仏

牛久大仏がある浄土庭園では、通常8月15日に花火やライトアップが行われ、たいへん混雑します。

そんな牛久大仏はいつできたのか? その拝観料やイベント・アクセス方法も紹介します。

牛久大仏が立っている浄土庭園には、小動物園もあるふれあいガーデンテラスがあります。多くのお土産屋や食事処の仲見世もあります。

今度お時間が取れましたら、家族でも、恋人同士でも、また気の合った仲間たちと、牛久大仏に上がってみてはいかがでしょうか。その見晴らしに、きっとあなたの心もおおらかに羽ばたくのではないでしょうか。

牛久大仏の詳細はこちらから確認できます(MAPあり)。
周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>牛久大仏の詳細はこちら

当日になって駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>akippaで格安コインパーキング・駐車場を予約する
「牛久大仏」で検索

牛久大仏いつできたのか?

1992年11月、牛久大仏は10年間の工事期間を経て完成し、1993年7月3日に一般公開されました。牛久大仏の正式な名称は「牛久阿弥陀大佛」といいます。

石碑より
鎌倉時代、御開山親鸞聖人は、常陸穀(茨城県)で、他力念仏の教えを人々に伝えられるとともに、浄土真宗の根本聖典となる「教行心証」ご執筆に取りかかられました。
この著書の成立年をもって、浄土真宗立教開宗の年(1224年)とされています。

そして、立教開宗からおよそ800年の時代を超えてそのゆかりの地に、東本願寺第25世興和上人のご発願により、人類救済、世界平和の願いを込めて西方浄土の主である阿弥陀如来(牛久大仏)が建立されました。

牛久大仏の手のひらに奈良の大仏が乗ってしまう!

奈良の大仏(14.9m)が手のひらに乗ってしまう、世界一の青銅製大仏。大仏の高さは阿弥陀如来の十二の光明に因んで120mになりました。

牛久大仏は「青銅製仏像」では世界最大ですので、1995年にはギネスブックに乗りました。

胎内には写経や展望のほか、建立完成までのパネルや大仏様の親指の模型が展示しているコーナーもあり、5層に分かれた空間を巡ります。

大仏様内には、3,400体の胎内仏がある蓮華蔵世界、仏舎利が安置されているという霊鷲山の間があります。また、エレベーターで上がれる地上85mの展望台(胸部)から東西南北が見渡せ、天気がいいと富士山やスカイツリーも見えます。

地上高 120m 総重量 4,000t
顔の大きさ 20.0m 耳の長さ 10.0m
目の長さ 2.5m 鼻の高さ 1.2m
口の長さ 4.0m 左手のひら 18.0m

牛久大仏の大きさ牛久大仏 公式サイト

牛久大仏の拝観料と開園時間

拝観料金チケット
大人(中学生以上) 800円(大仏の胎内観覧費込) 500円
子供(4歳〜小学生) 400円(大仏の胎内観覧費込) 300円

※5庭園とリスとウサギの小動物園も拝観できます。
※境内入口にお土産屋さん通りがあり、大仏の後ろへ行くと小動物公園へ入ることができます。

開演時間 3月〜9月 10月〜2月
平日 9:30〜17:00 9:30〜16:30
土・日・祝日 9:30〜17:30 9:30〜16:30

※受付終了時間は、閉園時間の30分前(年中無休)

牛久大仏の主なイベントと混雑

日曜・祝日 ふれあい動物園
動物のエサやり、小動物と触れ合いを通して、命の大切さを学べます。お猿のステージ。
1月 牛久大仏初詣/修正会(しゅうしょうえ)
夜間は年に2回のライトアップや花火
※三が日は大仏胎内3階までの拝観となりますが無料
4月 お釈迦様の誕生祝い/花まつり・はつまいり
はつまいり=仏様に護られお子様が健やかに育ったことに感謝します
5月 なつかし露店と大道芸人&お花摘み
8月 万燈会(まんとうえ)
お盆追悼法要、物故者追悼供養。
年に2回の大仏様のライトアップや花火。最終打上花火は20:00より
10月 お花摘み(コスモスが見頃)
11月 報恩講(浄土真宗の開祖・親鸞聖人のお徳をしのびます。
12月 歳末勤行

牛久大仏の初詣やゴールデンウィークは、たいへん混雑します。
特に、8月の万燈会(まんとうえ、通常8月15日)はライトアップや花火大会があり、終日混雑します。

ライトアップされた牛久大仏

牛久大仏のアクセス方法

住所 茨城県牛久市久野町2083

  • 電車
    JR常磐線「牛久駅」下車
  • タクシー
    JR常磐線「牛久駅」東口、または「荒川沖駅」東口より(約15分)
  • バス
    JR常磐線「牛久駅」「東口2番乗り場」から乗車。「牛久大仏・牛久浄苑」行きまたは「あみプレミアムアウトレット」行き)「牛久大仏」停留所下車(約20~30分)
    【運賃】平日片道680円 土日祝日片道・直行便(直行バスは土日祝日のみ)520円(2023.6.15現在)
    ※土日祝に関東鉄道グループの路線バスが乗り放題になるIC1日乗車券がお得

  • 常磐道、圏央道ルート
    常磐自動車道「つくばJCT.」から圏央道に入り「牛久阿見I.C.」を降りて直進。2つめの交差点「小池」左折後、次の交差点を左折して道なり。突き当たりT字路を右折。
    常磐自動車道「つくばJCT.」から圏央道に入り「阿見東I.C.」を降りて竜ヶ崎方面へ。「下久野」交差点を右折。「阿見東I.C.」より約2km(約3分)
    東関道ルート
    東関東自動車道「成田I.C.」下車、国道295号線から国道408号線に入り「正直町」信号右折後、2つ目の信号「下久野」左折し約2.5km

牛久大仏

まとめ

ギネスブックにものった茨城県にある牛久大仏はいつできたのか? その大きさ、拝観料、イベント、アクセス方法も紹介しました。

大きさでは、あの奈良の大仏(14.9m)が手のひら(18m)にのるほどの大きさというのは、本当に驚きました。

牛久大仏が立っている浄土庭園には、子供も大人も楽しめるあるふれあいガーデンテラスがあります。また、多くのお土産屋や食事処の仲見世もあります。

今度の週末にでも牛久大仏に上がってみてはいかがでしょうか。その見晴らしに、きっとあなたの心も解放されること、間違いなしです。

牛久大仏の詳細はこちらから確認できます(MAPあり)。
周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>牛久大仏の詳細はこちら

当日になって駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>akippaで格安コインパーキング・駐車場を予約する
「牛久大仏」で検索