※本ページにはプロモーションが含まれています。

殿ヶ谷戸庭園

東京都国分寺市にある殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)に行ってきました。見どころ5選と所要時間を紹介します。

殿ヶ谷戸庭園はJR中央線「国分寺駅」南口から徒歩1分。庭園に入ると、都会の喧騒が遮断され、まるで高原の隠れ家に来たかのようです。

また、武蔵野段丘の「国分寺崖線」にある起伏に富んだ庭園は、風情たっぷりで歩いていて気持ちのよい空間です。

三菱合資会社の社員で、貴族院議員でった江口定條、三菱合資会社の取締役・岩崎彦彌太を通して、昭和49年(1974)東京都が買収・整備し、有料庭園としました。平成23年(2011)9月21日に殿ヶ谷戸庭園(隋宜園)として、国の名勝に指定されました。

殿ヶ谷戸庭園 入園料は?

殿ヶ谷戸庭園を見学するには、入園料が必要になります。

入園料
一般150円 65歳以上70円 小学生以下0円
※都内在学・在住中学生/身体障害者手帳お持ちの方は0円

開演時間】9:00〜17:00(入園16:30まで)
サービスセンター】042-324-7991

殿ヶ谷戸庭園 見どころ5選と所要時間

殿ヶ谷戸庭園

①殿ヶ谷戸庭園の萩のトンネル

萩のトンネル萩のトンネル9月中頃に小さな花紫の花が、トンネルを彩ります。トンネルを抜けると左には、4月下旬頃に見ごろを迎える藤棚(写真下)

藤棚

②殿ヶ谷戸庭園の本館

殿ヶ谷戸庭園の本館藤棚の方から振り返ると入り口の方に見える本館。和洋折衷の建物。

殿ヶ谷戸庭園藤棚の先を下っていくと、竹林があります。

③殿ヶ谷戸庭園の竹林と馬頭観音

竹林

竹林の先に、次郎弁天池が左にあります。

④殿ヶ谷戸庭園の次郎弁天池と湧水

次郎弁天池次郎弁天池と湧水地下水を湧出するハケ(崖線)が敷地内にあり、この湧水を利用したのが二郎弁天池です。

馬頭観音

馬頭観音へは、次郎弁天池の左上へ登っていくとあります。国分寺市内に11基のこる馬頭観音の一つ。馬は生活に欠かせない動物として、大切にされ、供養されています。

馬頭観音

殿ヶ谷戸庭園

次郎弁天池をあがっていくと、紅葉亭があります。

⑤殿ヶ谷戸庭園の紅葉亭(こうようてい)

紅葉亭数寄屋造風の茶室。前方下に二郎弁天池があります。その名の通り秋には、イロハモミジの紅葉が見下ろせます。茶会・句会に利用できます。

集会施設(30名)
午前部9:00〜12:30 午後部13:00〜16:30 1日9:00〜16:30
4,000円 4,000円 8,000円
※別途入園料が必要です。

紅葉亭紅葉亭の鹿おどし鹿(しし)おどしは紅葉亭の脇にあり、井戸水を利用。庭園に響くその音が、風情を加えます。

殿ヶ谷戸庭園・所要時間

見どころ①から⑤までをゆっくり見ながら歩いても、30〜40分です。時間がなけれ20分でも回れますが、都会の喧騒を離れ、まるで高原の保養地に来たような感覚を満喫するには60分ほど見ておくと良いでしょう。

殿ヶ谷戸庭園

殿ヶ谷戸庭園 アクセス方法

住所】東京都国分寺市南町2-16
最寄り駅】国分寺
・JR中央線
・西武国分寺線・西武多摩湖線
・南口より徒歩1〜2分
駐車場】なし

当日になって駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>akippaで格安コインパーキング・駐車場を予約する
「東京都国分寺市」で検索

殿ヶ谷戸庭園・サービスセンター前殿ヶ谷戸庭園を後に

終わりに

東京都国分寺市にある殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)の見どころ5選と所要時間を紹介しました。

殿ヶ谷戸庭園はJR中央線「国分寺駅」南口から徒歩1〜2分。武蔵野段丘の「国分寺崖線」にある起伏に富んだ庭園は、風情たっぷりで歩いていて気持ちのよい空間です。

30分あれば一回りできますので、国分寺にお出かけの際は、ぜひ訪れてみてください、