このページでは、千畳敷カールの駒ヶ岳ロープウェイから見どころまで、写真をメインで紹介いたします。
千畳敷カールには歩きやすい遊歩道があり、お子様から年配者の方までゆっくり歩きながら自然を満喫できます。また、千畳敷カールには高山植物が豊富で、花の季節になると多くの種類の花が咲きます。
(はとバス/2013-07-23)
【目 次】
【千畳敷カール】ロープウェイ・アクセス案内
詳細はこちら→https://www.chuo-alps.com/fare/
【マイカーでいかれる方はご注意】
・駒ヶ根高原からは許可車以外は乗り入れ禁止となっています。
・身障者、団体割引、小人割引があります。
・バスとロープウェイは通年の運行ですが、雨量、強風など天候により、運行が休止となることがあります。
【千畳敷カール】駒ヶ岳ロープウェイはしびら平駅から
しらび平駅前のたくさんの観光バス
駒ヶ岳ロープウェイの乗り場であるしらび平駅までは、はとバス「レガート」で行きました。駅前には南信森林管理署の原木のモニュメントが立っています。国有林として管理されているようです。こう書かれていました。
碧き地球 緑たおやか 苔清水 嶺の鎮静は 森林の育
ここからは、ロープウェイで千畳敷駅(ホテル千畳敷)まで、約7分30秒です。
千畳敷駅から極楽平へトレッキングは地獄!
いわゆる千畳敷カールを歩く前に、ホテル千畳敷から極楽平までトレッキングで登りました。結構きつい斜面で、60歳になった私にはまさに極楽に行ってしまうようなトレッキングでした!
頂上に着くとものすごく寒く、ふるえるほどでした。また、頑張って岩がゴロゴロしている道を30分も登ってきたのに、頂上は霧が立ち込め、絶景(?)がぜんぜん見えません。(悲)
下りも、上りと同じように厳しかった! 一緒に登った30〜40歳ぐらいの人々は、さっさと上り下りしてました。ふだん歳は感じませんが、この時はさすがに感じざるをえませんでした。
極楽平から下りてくる時、しらび平駅から千畳敷駅にくる駒ケ岳ロープウェイが何度か見えました。駅はホテル千畳敷血一緒の建物の中にあります。(下の写真)
【ご注意】標高2,500メートルですので、夏でもウィンドブレーカーを持っていくことをオススメします。
極楽平から千畳敷駅を見下ろす
【千畳敷カール】見どころ&カールって?
カールとは、2万年前に氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形のこと。中央アルプスには、日本を代表する「千畳敷カール」「濃ヶ池カール」等のカールがあります。
畳を1,000枚敷いた広さがあることから「千畳敷カール」と呼ばれています。ホテル千畳敷から歩いてすぐです。というか、千畳敷カールの端にホテルが立っていると言っていいでしょう。
標高2,500mを超える高山帯の岩肌の真下に広がる千畳敷カール。日が差してくると、写真撮影によい天気になってきました。緑が美しいお椀型の周りの緩やかな遊歩道を約40分で一周できます。
【千畳敷カール】の高山植物
また、千畳敷カールは、高山植物の宝庫としても知られています。この日撮影した花は、群生したコバイケイソウ、黄色いシナノキンバイ、小さな鐘のようなアオノツガザクラ。その他にもたくさんの高山植物を目にしました。
名前を調べたのですがわからず、名前をご存知の方はご連絡ください。よろしくお願いいたします。
コバイケイソウ
シナノキンバイ
アオノツガザクラ
Nikon1 J3 小型10倍ズームキットの試し撮り
2013年4月に購入した「Nikon1 J3 小型10倍ズームキット(シルバー)」の試し撮りをしてみました。これ1台で近影から遠景までかなりの範囲が撮れます。軽くて小型で手軽に持ち運べるカメラですから、ツアーにはたいへん便利です。
※Nikon1 J3 小型10倍ズームキットは、2021年は販売終了。2023年では、Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 or J6 に移行?
★Nikon1 J3 小型10倍ズームキット
→Amazonで買う(シルバー) →楽天で買う(ブラック)
終わりに
千畳敷カール・ツアーに、はとバス「レガート」のプランに参加。はとバス「レガート」は足元ゆったりシートで道中が快適でした。また、トイレ付きですから、トイレが心配な方でも安心です。
そして、千畳敷カールの駒ヶ岳ロープウェイから見どころまで、写真をメインにして紹介してきました。梅雨が明けた初夏でしたので、緑が柔らかく優しくカールを敷き詰めていました。かれんな花もたくさん咲いていました。歩きやすい遊歩道に沿って、ヒロ巡りしてみてください。40分ほどで回れます。
足に自信のある方は、ホテル千畳敷から極楽平に登ってみてください。少しきつめの坂ですが、頂上に立てば、そして天気が良ければ、きっと絶景が見られることでしょう。(今日はあいにく霧で見られませんでしたが)
また、山の天気は変わりやすいので、寒さ対策に風雨を通さないウインドブレーカーを1枚お持ちください。