※本ページにはプロモーションが含まれています。

少年大長谷王子の怒り

安康天皇が皇后の長田大郎女(ながたのおおいらつめ)の連れ子の目弱王(まよわのみこ)に殺されると、天皇の弟で当時まだ少年だった大長谷王子(おおはつせのみこ:後の雄略天皇)は、そのことを聞き、怒り、憤慨し、兄の黒日子王(くろひこのみこ)のところへ行き、

「目弱王が安康天皇を殺しました。どうなさるおつもりですか?」
と、申し上げました。

大長谷王子、黒日子王の意気地のなさに怒る

しかし、黒日子王は驚くこともなく、気にもしていない様子でした。
そこで、大長谷王子は、その兄の態度を見て罵り

「殺されたのは天皇であり、兄弟であるのに、なぜあなたは頼もしい心を持たず、兄が殺されたと聞いても驚きもせず、平然としているとは!」

と言って、すぐさま黒日子王の襟首をつかみ引きずり出し、刀を抜いて打ち殺してしまいました。

大長谷王子、白日子王の意気地のなさを怒る

次に、もうひとりの兄の白日子王(しろひこのみこ)の所へ行き、同じように天皇が殺されたことを告げたところ、黒日子王と同様に平然としていました。

大長谷王子はすぐに白日子王の襟首をつかんで引きずり出し、小治田(おはりだ:奈良県明日香村)に連れていき、穴を掘って、立たせたまま埋めました。すると、白日子王は腰まで埋められた時、両眼が飛び出して死んでしまいました。白日子王は、たいそう臆病な性格だったようです。

大長谷王子、目弱王が逃げ込んだ都夫良意富美の家を包囲

その後、大長谷王子は軍を起こし、目弱王が逃げ込んだ都夫良意富美(つぶらおおみ)の家を取り囲みました。
その時、都夫良意富美も軍を起こして迎え撃ち、放たれた矢はまるで生い茂る葦のように飛んできました。

大長谷王子は矛を杖にして、家の中に向かって、
「私が言い交わした嬢子(おとめ)は、もしかしてこの家にいるのか?」
と尋ねると、都夫良意富美はこれを聞いて出てくると、身に着けていた武器を解いて、八度拝んで、
「先日求婚なさった娘の訶良比売(からひめ)は、さしあげましょう。また、5カ所の屯宅(みやけ)もつけてたてまつります。

しかし、私自身が参上しない理由は、古より今に至るまでに、臣下が皇族の宮に隠れたことは聞いたことはありますが、王子が臣下の家に隠れたことは聞いたことがありません。
思うに、賤しい奴である私は、力を尽くして戦っても勝てることはないでしょう。
しかし、私を頼って家にお入りになった王子は、死んでも見捨てることはできません」

こう申し上げると、都夫良意富美は解いた武器を取り、家の中に戻って戦いました。

目弱王と都夫良意富美、大長谷王子に破れる

都夫良意富美は力も尽き、とうとう矢も尽きたころで、目弱王に申し上げました。
「私は手傷を負い、矢も尽きました。もう戦うことはできません。どう致しましょうか」

すると、目弱王は答えました。
「ならば、もう為すすべはない。私を殺しなさい」
そこで、都夫良意富美は目弱王を刺し殺し、自分の首も切って自害しました。

ところで、安康天皇に嘘の報告をした、この争いの原因を作った根臣はどうなったのでしょうか?