※本ページにはプロモーションが含まれています。

大岩を手の先で弄ぶタケミナカタ

「コトシロヌシノカミは青柴垣(あおふしがき)に隠れたが、ほかに意見を申す子はいるか?」
タケミカヅチとアメノトリフネの二柱の神は、オオクニヌシに問います。

オオクニヌシは、答えます。
「もう一人、タケミナカタノカミがいます。ほかには、直系の子はいません」

そこに、千人で持ち上げるような大きな岩を手の先で弄びながら、タケミナカタノカミがやってきました。
「わが国にやってきて、国を治めるのは高天原の神御子だとか言ってきたのは誰だ。私と力比べをしようではないか」

タカミナカタがタケミカヅチの手を取ると、その手はたちまち氷の柱となり、さらに剣となってタカミナカタを襲おうとしました。

さすがのタカミナカタも、恐れをなして一歩退きました。

タケミナカタ、諏訪湖に逃走

今度は、タケミカヅチがタカミナカタの手を取ると、まるで葦の葉を握りつぶすようにペシャンコにし、遠くへ投げ飛ばしました。

タケミナカタは命の危険を感じ、逃げ出しました。

追うタケミカヅチは、科野国(しなののくに)の州羽(すわ)の海(長野県の諏訪湖)まで、タケミナカタを追いつめ殺そうとしました。

タカミナカタは、タケミカヅチに頭を下げて願いました。
「どうか、殺さないでください。今後、この地から外へは出ません。父オオクニヌシにも背きません。兄のコトシロヌシの言うことも聞きます。葦原中つ国も、天つ神御子に献上いたします」

諏訪大社の諏訪大明神はタカミナカタノカミと言われますが、諏訪大社の公式ページには、ご祭神は「タカミナカタノカミ」とは書かれてはいません。タケミカヅチにやっつけられた神では、受け入れ難いのかもしれません。また、諏訪大社はもともと自然信仰から発祥したこともあります。

オオクニヌシ、出雲大社を築く。

タケミカヅチとアメノトリフネの二柱の神は、再び出雲に帰ってくるとオオクニヌシに問います。
「あなたの二人の子コトシロヌシとタカミナカタは天つ神御子に背かないと言ったが、あなたの心はいかに?」

オオクニヌシは、答えます。
「私も背くことはいたしません。この葦原中つ国は差し上げます。
ただ、天つ神御子が天津日継(あまつひつぎ - 皇位)をお受けになる社のように天高い社を建てて、私が祀られることはお許しください。そして、私はこの出雲の国に隠居いたします。
また、コトシロヌシが統率すれば、私のほかの子の百八十神(ももやそかみ)も背くことはありません」

出雲大社の想像図京都大学名誉教授福山敏男博士の監修、大林組のプロジェクトチーム(出典

こうして、オオクニヌシは出雲の海岸の近くに大きな社(出雲大社)を建てます。

この時、クシヤタマノカミは鳥の鵜(う)に姿を変え、海の底の赤土を口でとってくると平皿を作り、海藻の茎で板と杵を作り、こすって火を起こしました。

こうして、料理をした食事を天つ神に献上して、オオクニヌシは服従の意を示しました。

タケミカヅチとアメノトリフネの二柱の神は、高天原に帰り一部始終をアマテラスに報告しまた。

出雲の国譲りがすみ、いよいよ天つ神御子の天孫降臨(てんそんこうりん)が始まります。

【出雲大社 地属性】見どころ5選。最強パワースポットは素鵞社?

出雲大社出雲大社