古事記 カムヤマトイワレビコ(神武天皇)と兄イツセノミコトの東征 「いったいどこに住めば、国を平和に治られるでしょう。東の方へ行ってみませんか」カムヤマトイワレビコとその兄イツセノミコトの東征が始まりました。 2023年3月18日
古事記 ヤタガラス(八咫烏)に導かれる神武天皇 カムヤマトイワレビコに、高天原のタカミムスヒノカミが連絡してきました。「天つ神御子よ、すぐに奥に攻め入ってはなりません。荒ぶる国つ神(豪族)が大勢います。そこで、ヤタガラスを遣わします。ヤタガラスが導きますので、その後をお進みなさい」 2023年3月18日
古事記 神武天皇の皇后選びと腹違いの長男タギシミミの陰謀 神武天皇の長男タギシミミは、腹違いの三兄弟を殺そうとします。これに気づいた三兄弟の母イスケヨリヒメは、息子たちに知らせます。「兄上が、タギシミミノミコトを殺してください」 2023年3月18日
古事記 【三輪山伝説】なぜ、赤い糸で結ばれてると言うのか? 男(神)は赤土を踏んだので、縫い付けた糸も赤くなり、その糸をたどると、男は鍵穴から出て行き、三輪山にある社にたどり着きました。それで、男が三輪山の神であことがわかったのです。 2023年3月18日
古事記 第11代垂仁天皇と沙本毘古王の陰謀と沙本比売の悲劇 第11代垂仁天皇の妃、沙本比売(サホビメ)の兄・沙本毘古王(サホビコノミコ)は妹に問いました。「夫と兄の私、どちらが愛しいか」「兄上を愛おしく思います」「ならば、この小刀で寝ている天皇を刺し殺しなさい」 2023年3月18日
古事記 物言わぬ御子・本牟智和気御子と出雲大社の神 第11代垂仁天皇が心を痛めていた時、夢のお告げがありました。「我が宮を整えて、天皇の住む宮殿のようにしたならば、御子は必ず話せるようになるだろう」「一体、どんな神のお告げであろう」 2023年3月18日
古事記 垂仁天皇に返された2人の醜い妃と多遅摩毛理の常世国の木の実 第11代垂仁天皇は、多遅摩毛理(タジマモリ)を常世の国に派遣して、非時香木実(ときじくのかくのこのみ)を取ってくるよう命じました。非時香木実は、不老不死の食べ物です。天皇は、永遠の命を求められたのです。 2023年3月18日
古事記 第12代景行天皇と倭建命(ヤマトタケル)の熊曾西征 二人の熊曾建は女装した小碓命(ヤマトタケル)を気に入り、二人の間に座らせました。宴たけなわになると、小碓命(後のヤマトタケル)は剣を取り出し、まず兄の方を刺し殺しました。 2023年3月18日
古事記 倭建命(ヤマトタケル)の東征②妃・弟橘比売命の犠牲 ヤマトタケルの妃、弟橘比売命(オトタチバナヒメノミコト)が申し出ました。「私が海に入り神を鎮めましょう、御子には天皇の使命がありますから。どうぞ皇子の東征を護らせ給え」 2023年3月18日
古事記 第14代仲哀天皇の崩御と神功皇后の新羅遠征 神に怒りに仲哀天皇が崩御すると、神功皇后は新羅に遠征しました。いざ船を出すと順風に恵まれ、たちまち新羅の国に達しました。勢いは止まらず、新羅さらに百済まで征服してしまったのです。 2023年3月18日
古事記 香坂王と忍熊王の反逆と第15代応神天皇の即位 出産を終えた神功皇后は、筑紫国から大和国に帰る時、御子の異母兄たちが軍を差し向ける気配を感じました。そこで、御子を喪船に乗せると、「御子はすでに亡くなりました」と、嘘の噂を広めさせました。 2023年3月18日